英文法ポラリスだけじゃ足りない?英語長文プラチナルールとの相乗効果も!

  • 2021年5月26日
  • 2024年3月18日
  • 受験

受験生の皆さん。英語は、どの参考書を使って勉強していますか?

現役時代に「関正生の英文法ポラリス」「関正生の英語長文プラチナルール」を効率的に活用し、偏差値が10以上アップしました。

結果的に仮面浪人をすることになりましたが、英語力が飛躍的に伸びたことには違いありません!

その証拠に、英検準一級を取得できる実力をつけることができました!

でも、英文法ポラリスだけでは足りないのでは、と不安に思う人も多いでしょう。

この記事では、現役・仮面浪人と2年間の受験勉強で活用したおすすめの参考書を、経験を踏まえてご紹介します!



「関正生の英文法ポラリス」ってどんな参考書?

英文法ポラリスはスタディサプリの神授業で人気の関正生先生の著書で、比較的新しい参考書…というか、問題集です。

ポラリスには1、2、3があり、それぞれ以下のようなレベルになっています。

Poraris1:標準レベル(日東駒専などの中堅私大を目指す)

Poraris2:応用レベル(MARCH・関関同立・国公立を目指す)

Poraris3:発展レベル(早慶上智・東大などの難関国立大学を目指す)

内容的には、色々な大学の過去問が集められたものです。

ポイントは、たとえその大学がそんなにレベルが高くなくても、問題の質が良ければ載せている、という点です!

大学の難易度をみて問題を選定しているのではなく、きちんと問題自体の難易度をみて選んでいるのが伝わってきます。

また、ポラリス1~3には、すべて異なる問題が載っています。

同じ問題がかぶっているということはありません。

一問一問が、関先生厳選の問題というわけですね。

英文法ポラリスだけでは足りない!ほかの文法書をプラスして効率的に!

ポラリスは、自分に合ったレベルの大学の過去問を解きながら、単元別演習ができます。

受験生の多くは、ビンテージやスクランブル、ネクステージを使って英文法を固めていることでしょう。

英文法ポラリスは、ビンテージと比べると問題数が少ないです。ただそれは、レベルごとに分かれているからです。

関先生はスタサプの講師なので、スタサプの授業と連携していてとてもわかりやすい内容です。

スタサプにも演習問題はありますが、当たり前ですが問題数は少ないです。

そんなときに、同じ講師の問題集があれば、解説内容も一貫しているので理解しやすく、スタサプとの相乗効果が生まれるのです。

それでも!受験生にとって、これだけでは英文法の演習量が足りないのです…。

そこは、ビンテージやスクランブル、ネクステージをプラスするのがおすすめです。

ビンテージなどは基礎レベルの問題も充実しているので、英文法ポラリスに着手する前に利用して、基礎を完璧に固めておきましょう。英文法ポラリスを効率良く使うことができます。

関連記事:【英語編】大学受験のための英文法勉強法!ビンテージ・ポラリス・英文法ファイナル



やってよかった!「関正生の英語長文プラチナルール」

プラチナルールもまた、関先生の著書です。

こちらは、英語長文の参考書で、難関大学の長文問題の解き方を解説しています。

難易度は比較的高いので(MARCHレベル)、基礎がしっかり身についてから使うことをおすすめします。

この参考書には、長文読解をする上で知っておきたいテクニックがたくさんつまっています。

一般的な参考書に書かれているようなことではなく、今までにはなかった、難関大受験に役立つテクニックを得ることができます。

スタサプの講座とポラリス、プラチナルールの連携で、さらに相乗効果を得られるでしょう。

また、関先生の参考書には、一文一文の構造の説明と、文全体の読み方の説明があります。

長文の和訳がずらっと書いてあるものよりも、プラチナルールのようにきちんと一文一文の説明がある、解説重視のものがおすすめです。

長文問題で読み方がわからない!という場面にぶつかったら、プラチナルールを開いてみましょう。

ただ、このような参考書は、解説の量が多くなるため、どうしても問題数が少なくなってしまうという点が残念なところです。



「やっておきたい英語長文」シリーズ(河合出版)もやってよかった!

プラチナルールでは演習量が足りない、というときにおすすめしたいのが、「やっておきたい英語長文」シリーズです。

・やっておきたい英語長文300(200語~400語の比較的短めで、やや易~標準レベルの長文)

・やっておきたい英語長文500(400語~600語の出題頻度の高い、標準~やや難レベルの長文)

・やっておきたい英語長文700(600語~900語のハイレベルな長文)

・やっておきたい英語長文1000(900語~1600語のハイレベルな長文)

があり、レベルに合わせて選べます。

ただしこちらは、一文一文細かい説明があるタイプではありません。
ですから、英文解釈の基礎がしっかりできてからとりかかることをおすすめします。

赤本に着手する前に、長文の練習としてぜひやっておきましょう。



正誤問題をたくさんこなそう

私大志望ならとくに、英単語の語数を増やすだけでなく、語法についても勉強する必要があります。

なぜなら、受験に正誤問題が多いから

そして、正誤問題ができていれば文法はできていると考えてよいからです。
いろいろな大学の正誤問題だけをやるという勉強方法もあるくらいですから…。

たとえば、tellのうしろには基本的に”人”が来ますよね。(tell A from Bのように例外もありますが)

tell 人 of
tell 人 to
tell 人 that

のかたちのように、tellのうしろは”人”がくる

remind,convince,persuade,warnなども同様

正誤問題では、tellの直後にofなどが置かれていて、tell 人 ofとならなければいけないことを見抜かせるパターンなどが多いのです。

そのため、こういった語法は、徹底的に覚えていきましょう。



英単語・英熟語は毎日欠かさずやる!「英単語ターゲット1900」「速読英熟語」を活用

英単語は、「英単語ターゲット1900」(以下、ターゲット)と「システム英単語」(以下、シス単)で迷いました。

ターゲットよりシス単の方がちょっと上のレベルでしょうか。

ただ、単語の音声付が良かったので、ターゲットを選びました。

音声を聴く、まねする、聴く、まねする、を繰り返す方法で単語を覚えました。

「速読英熟語」がおもしろい!

「速読英熟語」は、CDと一緒に活用しています。

とにかく英文の内容(話の内容自体)がおもしろいので、何度も音読しているうちに難しい熟語でも抵抗なく頭に入ってきます!

現役のときは、ターゲットの熟語をやっていましたが、熟語は文章で覚えた方がよいと感じています。

ただ、ターゲットの熟語は、間違えやすい熟語を並べてくれているので、その点は便利でした!



英語で高得点を目指す!

とくに文系大学なら、英語の得点配分は大きいです。

さらに得点調整が入る大学もあります。

英語の力を十分につける努力をしていきましょう。



スタディサプリと一緒なら関先生の参考書もさらに有効活用できる!

関先生の参考書を使うなら、スタサプで関先生の神授業を視聴してみてはいかがでしょうか。

ポラリスとプラチナルールとの相乗効果が生まれるので、とても効率的に英語力を伸ばせますよ。

受験生の皆さん、一緒に頑張りましょう!

スタサプについてレビューした記事もありますので、よろしければ読んでみてくださいね。

最新情報をチェックしよう!